新システムへの移行に関連するシステム停止期間のお知らせシステム停止期間 令和5年3月1日(水)~3月31日まで

※「認証企業検索・閲覧」および「社労士検索・閲覧」はご利用いただけます。

このような課題を 解決できる制度です

  • 優良な人材が集まらない
    若手の求人応募が少ない
  • 求人活動で同業ライバル他社
    との差別化を図りたい。
  • 労務コンプライアンスへの取り組みや「人を大切にする企業」を広くアピールしたい

認証マークの活用で、「人を大切にする企業」「働きやすい職場」をアピールできます。

社労士診断認証制度とは

全国社会保険労務士会連合会では労務コンプライアンスや働き方改革に取組む企業を支援するため、取組み企業に対して社労士が診断し、認証マークを発行する事業を実施しています。労働社会保険諸法令の遵守や職場環境の改善に積極的に取り組み、企業経営の健全化を進める企業を社労士が診断・認証する事業です。人を大切にしている企業の情報や信頼性を高める情報をワンストップで掲載し、企業PRに活用いただける制度を目指しています。また、今後、求職者の企業選びの参考になるサイトを目指しており、企業における人手不足等に関する問題に対応していきたいと考えています。

認証マークの種類

職場環境改善宣言企業

職場環境の改善に取組む企業がWEBから申請して企業自らが宣言することができます。事務局にて確認・承認手続き後、 全国社会保険労務士会連合会よりマークを付与し、認証企業として掲載をします。また、社労士に依頼して登録手続きを行うことも可能です。

経営労務診断実施企業

「職場環境改善宣言」を行なった上で、「経営労務診断基準」に基づき所定の項目について社労士の確認を受けた企業に全国社会保険労務士会連合会よりマークを付与し、企業情報サイトにマーク情報を掲載します。

経営労務診断適合企業

「職場環境改善宣言」を行なった上で、所定の項目について社労士の確認を受け、「経営労務診断基準」に基づき必須項目のすべてが適正と認められた企業に、全国社会保険労務士会連合会よりマークを付与し、企業情報サイトにマーク情報と各項目の調査結果を掲載します。

活用メリット

CASE01

人を大切にする企業

この社労士診断認証制度は、「人を大切にする企業」であることを認証するものです。職場環境をよりよく改善し、従業員の皆さんが働きやすい企業を目指すことをアピールすることができます。

CASE02

優良人材のリクルート

認証を受け、診断結果を公表することで、企業情報に高い信頼性が生まれます。求職者にとって、診断結果を確認できることは、企業実態の貴重な情報源となります。

CASE03

労務コンプライアンス

連合会が作成した「経営労務診断®基準」に基づき診断するため、人事労務管理に関する問題点を正しく把握することができ、さらに企業が自発的に診断を受ける高いコンプライアンス意識があることを証明できます。また定期的な診断で社労士から法改正情報や改善に向けた助言を受けることができます。

CASE04

女性活躍推進指標の公表

診断の数値情報は2020年6月に改正施行される女性活躍推進指標に対応しているため、診断結果を公表することで、法令の公表義務を充足することができます。

社労士診断認証制度

セルフチェック登録

認証取得企業のインタビュー

INTERVIEW

社員が働きやすい会社作りへの取組みを浸透させる

株式会社テクノサーキュレーション
代表取締役 坂本 真也様インタビュー

2022.03.14
INTERVIEW

保険という商品を通してお客様の幸せのお手伝いをします。

株式会社ヒロセ・ギャランティ
代表取締役 廣瀬 城児様インタビュー

2022.03.14
INTERVIEW

ひとのために。ひとの力で。ともに明日へ。

HITOWAホールディングス株式会社
執行役員 長 敦子様インタビュー

2022.03.24
INTERVIEW

心を伝えるプロとして

株式会社INANAエンタープライズ
代表取締役 稲葉 寿美様インタビュー

2022.03.24
INTERVIEW

社会をつくるのは人、
企業をつくるのも人。

株式会社ミカサ
代表取締役社長 倉重 一男様インタビュー

2022.04.01
INTERVIEW

24時間365日、自宅で「安心」して療養できる社会インフラを創る。

HYUGA PRIMARY CARE株式会社
総務部 部長 神谷 翼様インタビュー

2022.04.01
インタビュー一覧はこちら

ニュース・お知らせ

お知らせ お知らせ一覧

2023年3月10日 NEWS 社労士診断認証制度専用サイト「経営労務診断のひろば」リニューアルに伴う更新作業のお願い 令和5年4月から社労士診断認証制度の専用サイトである「経営労務診断のひろば」を大幅リニューアルします。 本サイトリニューアルに伴い、令和5年3月までに本制度をご活用いただいている会員の皆様及び企業様に... 続きを見る
2022年3月22日 NEWS 一般社団法人岡山県損害保険代理業協会との覚書の締結について 令和4年1月26日、岡山県社会保険労務士会では、一般社団法人岡山県損害保険代理業協会と相互に連携して、県内損害保険代理店及びその法人顧客に対して、適正な労務管理の推進を図ること等を目的とし、その旨の覚... 続きを見る
2021年6月2日 NEWS 「社労士診断認証制度」を活用した労働環境の整備と業務基盤の確立に向けた一般社団法人日本損害保険代理業協会との覚書の締結について 令和3年5月11日、連合会は、一般社団法人日本損害保険代理業協会(会長:金子 智明 以下「協会」という。)との間において、 協会の会員代理店及びその法人顧客の事業継続及び労働環境改善に向けた取り組みの... 続きを見る
2020年11月18日 NEWS 「ポストコロナ時代を見据えたダイバーシティ&インクルージョン推進」に関する調査結果 2020年10月、一般社団法人 日本経済団体連合会は「ポストコロナ時代を見据えたダイバーシティ&インクルージョン推進」に関するアンケート結果を公表しました。 この調査は、経団連会員企業におけるポストコ... 続きを見る