認証企業の検索と、企業の認証マーク取得サイト

社労士診断認証制度 経営労務診断のひろば

お知らせ・ニュース

「ビジネスと人権」と社労士の役割研修(上級編)~JTFガイドライン対応~の追加実施について

2023年2月16日お知らせ

いつも社労士診断認証制度をご活用いただき、誠にありがとうございます。

連合会では、昨年12月に人権方針を宣言し、「ビジネスと人権」、人権尊重経営の考え方を正しく理解し、社会的責任を果たすことが、日本の成長戦略と持続可能な社会の達成に貢献する社労士の最も重要な活動のひとつであると考え、担い手の育成を進めているところです。

これまで、「ビジネスと人権」と社労士の役割研修(初級編)を受講された方向けに、上級編研修の実施をご案内してまいりました。
一方、令和4年8月に他業界に先立ち日本繊維産業連盟(以下「JTF」という。)の「繊維産業における責任ある企業行動ガイドライン」(以下「JTFガイドライン」という。)が公表されたところです。
これを受け、連合会では、本年2月にJTFガイドラインを理解し、企業への支援を実践的に行える社労士の養成を目的とした標記上級編研修を実施し、受講者の皆様からご好評をいただきました。
更なる担い手の育成に向けて、追加での開催を決定いたしましたので、ご案内いたします。

この研修は、
1.eラーニングにおける講義動画の視聴 (事前学習)
2.2日間の対面によるセッション
の2つのパートに分かれています。

なお、2.のセッション・パートに参加するには、1.の講義動画視聴後に確認問題(修了テスト)の合格及び課題の提出等が受講要件となります。

 

<2.対面によるセッション概要>

【日時】2023年4月3日(月)-4日(火)10:00~17:00
※応募者が基準定数に達しない場合は中止となりますので、予めご了承ください。
【場所】東京都内某所
対面開催 ※受講者には改めて2週間前を目途にご連絡いたします。
【人数】上限約30名 ※申込者多数の場合は抽選となります。
【受講料】無料(旅費・宿泊費は自己負担にてお願いいたします。
【申込期限】2023年3月16日(木)
【申込要件】各種課題の提出

詳しくは、連合会会員専用ホームページよりご確認ください。

その他のお知らせ・ニュースお知らせ一覧