社労士診断認証制度と企業の経営労務診断TM情報
企業の活用メリット
-
- 人を大切にする企業
この社労士診断認証制度は、「人を大切にする企業」であることを認証するものです。職場環境をよりよく改善し、従業員の皆さんが働きやすい企業を目指すことをアピールすることができます。
-
- 優良人材のリクルート
認証を受け、診断結果を公表することで、企業情報に高い信頼性が生まれます。
求職者にとって、診断結果を確認できることは、企業実態の貴重な情報源となります。
-
- 労務コンプライアンス
連合会が作成した「経営労務診断™基準」に基づき診断するため、人事労務管理に関する問題点を正しく把握することができ、さらに企業が自発的に診断を受ける高いコンプライアンス意識があることを証明できます。また定期的な診断で社労士から法改正情報や改善に向けた助言を受けることができます。
-
- 女性活躍推進指標の公表
診断の数値情報は2020年6月に改正施行される女性活躍推進指標に対応しているため、診断結果を公表することで、法令の公表義務を充足することができます。
おすすめの活用方法
-
- リクルートサイトへの貼付
公式サイトのリクルートページやリクルート専用サイトへの認証マーク貼り付けにより、求職者へ積極的なアピールができます。
-
- 会社案内・名刺への掲載
会社案内や名刺、商品パンフレットの企業紹介のコーナーなどに認証マークを掲載することで企業への関心と安心感を与えます。
-
- 求人広告への記載
様々な求人媒体の募集要項に記載し、積極的なアピールに活用。優良人材の応募へも強い影響力があると考えられます。